ホワイトニングとは
歯科医院で行うホワイトニングは、歯そのものの色を白くする効果があります。
ホワイトニングとは、歯を傷つけたり溶かしたりすることなく、歯の黄ばみ・着色を安全に漂白する治療法です。
日本人は生まれつき歯の黄ばみが濃い人種と言われています。
なぜ歯が黄色くなるの?
歯の構造は、外側から「エナメル質」「象牙質」「神経」という3層構造になっています。
象牙質は生まれつき黄ばみを帯び、透明なエナメル質を通して象牙質の黄色が透けて見えています。
また年齢を重ねると「象牙質」が分厚くなるため、歯の黄ばみが目立つようになり、歯の透明感が失われてきてしまいます。
セルフホワイトニングとの違い
歯の表面に付着した『茶シブ』や『タバコのヤニ』はクリーニングやセルフホワイトニングで除去が可能です。
表面の汚れ(着色)を落とした後に見えてくる色が、歯そのものの色です。
歯そのものの色を白くするための薬剤は、医療機関でないと取り扱えない為、歯科医院でのホワイトニングが必要になります。
『しっかりと安全に歯を白くしたい』という方は、是非お任せください。
ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
歯科医院で、専用の薬剤を歯に塗りライトを当てて行うホワイトニングです
▶︎早く効果を得たい方
▶︎自宅でマウスピースを装着するのが面倒な方
▶︎1回の来院に1時間程度の時間が取れる方
◎施術は全て、歯科衛生士国家資格を所有した歯科衛生士が担当致します
ホームホワイトニング
マウスピースを使用し、ご自宅で行うホワイトニングです。
▶︎何度も通院するのが難しい方
▶︎穏やかに白くなります
▶︎最終的な白さは、オフィスホワイトニングと変わりありません(平均して約5ヶ月後にオフィスホワイトニングの白さと並びます)
※マウスピースの型取りが必要ですので、最低1回の来院が必要となります